渋谷に住んでいる私たちが実際に色々なカフェを定期的に使い続けて、安定的に「やっぱりここいいな〜!」と思うカフェをまとめてみました!
渋谷には無数のカフェや作業スペース専用の店舗がありますが、こんなにもたくさんあるのに、「混んでて全然入れない」「どこ行っても満席・・・」と、カフェ難民になるか、運よく入れても「ここ微妙だった・・・」「スペース狭い・・・」など、快適性に当たり外れがあることも(泣)
①店内環境
②ドリンクの値段&味
③Wi-fiの有無・通信状況
④店内の快適性
⑤電源の有無
⑥トイレ(個数・男女別かetc..)
⑦車椅子・ベビーカー利用の方が利用しやすいか
⬆︎について、書いていきます。参考になると嬉しいです。

VALLEY PARK STAND @宮下パーク屋上

早速ですが・・・ここは実は教えたくないくらい快適です(笑)
行くと必ず空席があるのでまだ渋谷の中でも、それほど知られてないのかな?という印象。BGMも心地よく、屋上にあるので、窓も大きく日当たりも良くて、気落ちいいです。下の階にフードコートもあって朝活の後、ここで軽くランチもできます。
注意点:現金は使えません。
お子様連れも多いですが、店内が広いせいか、会話等で作業に集中できないと感じたことはありません。




営業時間 | 8:00- 22:00 |
店内環境 | 窓側ソファ席10席以上、テーブル席10席以上 |
ドリンクの値段・味 | ○ |
Wi-Fiの有無・通信環境 | あり◎(一度PSを入力すると以後も自動で接続) |
店内の快適性 | 適温、換気状況◎ |
電源の有無 | 奥のテーブル席に有り |
トイレ | 男女別、個室3つ |
車椅子・ベビーカー | エレベータあり、入り口段差なし |
その他 | 現金不可 |


Koe Lobby @Koe Hotel ➡︎2022年1月30日に閉店
渋谷の朝食の代名詞のコエホテル。朝は、よく雑誌やドラマの撮影等も行われています。
なんとも、朝日がめちゃくちゃ気持ちいいお店。
朝食は、食パンのビュッフェとプレート1枚で1500円。カフェラテ1杯600円ほど、飲み物は少々お高めですが、場所代ですね。
【追記】➡︎2022年1月30日に閉店してしまいました・・・






営業時間 | 7:30- 23:00 |
店内環境 | 窓側カウンター10席以上、テーブル10席以上 |
ドリンクの値段・味 | 値段△(少し高い) 味○ |
Wi-Fiの有無・通信環境 | あり◎PSは座席に案内あり |
店内の快適性 | 日当たり良好、天井高く開放的 |
電源の有無 | 窓側カウンター席にあり |
トイレ | 男女別各1つずつ&男女共用2つ |
車椅子・ベビーカー | 1階・入り口段差なし、トイレ段差あり |
その他 | 2022年1月に 閉店 |


Cafe 1886 at Bosch
渋谷警察の裏の道を六本木方面に歩いていけば、右手にある天井が高く開放感のあるお店。
Boschという会社の1階にカフェスペースがある感じ。ここも広くて席の種類も豊富でオススメです。近くのスタバは、満席率が高いので、渋谷警察方面のカフェなら、ここがオススメです。
営業時間 | 9:00- 18:00 (平日) 11:00- 18:00(休日) |
店内環境 | カウンター 〜10席、テーブル10席程度 |
ドリンクの値段・味 | 値段○ 味○ |
Wi-Fiの有無・通信環境 | あり◎登録必要 |
店内の快適性 | 天井高く開放的、自然が見える、寒め(ブランケット貸し出しあり) |
電源の有無 | カウンター席にはある○ |
トイレ | 男女別各1つずつ |
車椅子・ベビーカー | 首都高側正面入り口は段差なし |
その他 | 特になし |
STREAMER COFFEE COMPANY
宮下パークの近く。日当たりの良い人気でお洒落なカフェ。可愛いテアートが有名。(ストリーマーラテ600円)
店内も店員さんも来ている人もみんなお洒落な印象。ラテもとっても美味しいです。
平日お昼に行くと、1〜2時間作業しても気兼ねせずいれるくらいの混み具合でした。
休日お天気の良い日は14時くらいから混み始めます。


営業時間 | 9:00- 18:00(平日) 10:00- 18:00(土日) |
店内環境 | カウンター席 〜10席、テーブル10席以上 |
ドリンクの値段・味 | 値段○ 味◎ 提供までの時間は結構かかる |
Wi-Fiの有無・通信環境 | あり◎PSはドリンク受取場所の壁に記載 |
店内の快適性 | 換気状況◎常に入り口ドアは開けたまま |
電源の有無 | カウンター席にあり○ |
トイレ | 男女共用1つ |
車椅子・ベビーカー | 入り口段差なし、トイレ段差あり、店内は狭い |
その他 | 支払い方法は 現金 or PayPay |
スターバックス編
ここからは、渋谷に約30店舗あると言われているスタバをご紹介します。
その中でもオススメ3店舗を紹介します!作業する方でスタバを選ぶ方は多いと思いますが、店舗によって特徴があるので、ご紹介するこの3店舗は個人的に渋谷の中でもベスト店舗だと思います。
スターバックス cocoti店


Cocoti店は、広い店内、大きな窓、高い天井に、席も多めで作業するにはとても快適です。大きな窓から朝日が当たるので作業中もリフレッシュになります。
ただ、注意点としては、電源は有りません。


営業時間 | 7:00- 20:00 |
店内環境 | 3人・2人用テーブル、2人用ローテーブル、1人用カウンター席 etc… |
ドリンクの値段・味 | 両方◎ |
Wi-Fiの有無・通信環境 | あり◎1時間ごとに同意必要 |
店内の快適性 | 換気状況◎、日当たり良好、天井が高く開放的、荷物置きあり |
電源の有無 | なし |
トイレ | 店外共用トイレ男女別(パスワード要・レジ横に掲載)、女性トイレにおむつ交換台1つ有り、多目的トイレ有り |
車椅子・ベビーカー | エレベータあり、トイレ段差なし |
その他 | 並ぶことが多いので、モバイルオーダーがオススメ |
ただ時々、朝とんでもなく混んでいる時があります。
店員さんによると、近くて試験などがあるときはかなり混むそうです。
電源に続いて2つ目の注意点:試験やイベントがある時はかなり混む。
それでもこの店舗は快適性がとても高いので、リピート間違いなしです。
スターバックス 渋谷ストリーム店
Googleの本社の1、2階部分にあるストリーム。立地がよく便利。静かで作業しやすいです。
ここは駅から近いせいか満席率高めです。
営業時間 | 7:00- 20:00 |
店内環境 | 壁側ソファ席、テーブル席、テラス席 |
ドリンクの値段・味 | 両方◎ |
Wi-Fiの有無・通信環境 | あり◎1時間ごとに同意必要 |
店内の快適性 | 適温、換気状況○ |
電源の有無 | なし(だったと思いますが、店員さんに確認してないです。) |
トイレ | 店外にストリーム共用のトイレ(遠いです) |
車椅子・ベビーカー | エレベータあり、オーダーは2F |
その他 | 特になし |
スターバックス 渋谷公園店
3階建ての縦長店舗です。
Cocoti店と比べると、少し狭めで階段のみです。
2階席の窓側には電源が有り、日当たりもめちゃくちゃ良いです。
近くに代々木公園もあるので、帰りに公園に寄るのもいいです。
営業時間 | 7:00- 22:00 |
店内環境 | 3F 壁側ソファ席 1人用席、2F テーブル席、窓側カウンター席 1Fテーブル1つ、カウンター席 |
ドリンクの値段・味 | 両方◎ |
Wi-Fiの有無・通信環境 | あり◎1時間ごとに同意必要 |
店内の快適性 | 暖かめ、換気状況△ 2F席はトイレが近い |
電源の有無 | 2F 窓側席にあり○ |
トイレ | 2階に男女共用1つ、女性専用1つ |
車椅子・ベビーカー | 1Fテーブル席は車椅子の方・ベビーカーの方優先マークあり。 エレベータなし、トイレも2Fのみ |
その他 | 特になし |
長居しすぎには、注意?
なんとも居心地がいいので、長居しそうになりますが、気持ちよく使えるようにお店のルールは守りましょう。
カフェで勉強&仕事、頑張ってください!
渋谷のカフェでは仕事したり、打ち合わせ、勉強している人がかなり多くて刺激的です。快適な環境で、自分のスキルアップ&仕事など頑張ってください。



最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ブログのトップページはこちらです⬇︎
コメント