夫の「精液検査」費用や検査方法、検査時の注意事項(やって損はない検査)

  • URLをコピーしました!

妊活を始めた私たちが今回は「夫の精液検査」をしてきましたので、どんな検査でどんなことがわかるのか費用やってみた感想メリットなどをご紹介します。

SAYA

この記事を書いている私は 渋谷区在住の27歳 会社員です。
節約自炊記録 (@tekito_na_gohan) オススメ外食記録(@umasugita_meshi
妊活記録Twitterアカウント(@tokyo_to_min)
ブログでは妊活・不妊治療記録、日々の料理や献立を書いています。現在妊活中です。

こんな人に読んでほしい記事です

●妊活を始めた夫婦・カップル
●精液検査について知りたい
●精液検査をやることに少し抵抗がある

妊活・不妊治療から妊娠まで
目次

なぜ精液検査をしたのか?

まず私が「妊活チェック検査」を受診しました⬇︎

その後、夫も・・・

夫婦のことだから、自分も検査を受けておきたい!もしなかなか授かれなかった時に、要因が早く分かる方がいいね

と言ってくれたので、夫も検査をすることになりました。

「男の妊活」が描かれた映画

映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ

この映画では男性不妊の様子が描かれていて、精液検査について、人工授精、体外受精・・・についても描かれているので、
男性不妊であまりピンとこない方はみてみるといいかもしれないです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SAYAのアバター SAYA 運営者

妊活・不妊治療後、第一子妊娠 → 出産、現在絶賛育休・育児中!

目次