【同棲ご飯】Nadiaの豆腐レシピをフル活用して平日を生き延びる献立5選

  • URLをコピーしました!

ダイエットはしたいけどしっかり栄養を摂りたい」ときに大活躍する「豆腐」を使った本当に美味しいレシピをNadiaから厳選して紹介します!

SAYA

この記事を書いている私は 渋谷区在住の27歳 会社員です。
節約自炊記録 (@tekito_na_gohan) オススメ外食記録(@umasugita_meshi
妊活記録Twitterアカウント(@tokyo_to_min)
ブログでは妊活・不妊治療記録、日々の料理や献立を書いています。現在妊活中です。

こんな人に読んでほしい記事です

●ダイエットしたい
●節約ご飯を作りたい!
●豆腐を活用した美味しいレシピを知りたい!

目次

鶏のふわふわ甘酢団子

こちらは毎度お馴染み「RINATY(リナティ)」さんのレシピ!
揚げたり焼いたりせず、茹でるので調理方法でもとってもヘルシーです。

ヘルシーおかず♪『豆腐のふわふわ甘酢団子』
豆腐と鶏ひき肉でヘルシーに仕上げた甘酢団子です♪ 揚げたり焼いたりせず、茹でることでとってもヘルシーに仕上がってます(^^)/ 物足りなさを軽減するため甘酢で絡めました! 豆腐を加えることでふわふわに仕上がりかさまし効果も◎ 節約中にもぴったりな1品です(*^_^*)

作ってみました⬇︎(写真右上)
とっても美味しかったです!

鶏団子
●納豆
●きゅうりの糠漬け

豆腐を混ぜた鶏団子がとっても柔らかく
丁寧に扱わないと茹でるとき形が崩壊しそうでした(笑)
レシピでは冷凍枝豆を彩にしていましたが、家になかったのでネギで代用!

甘辛鶏うま豆腐

次はご飯がススム、豆腐鶏ひき肉の炒め物!

簡単安い絶品おかず♡ごはんがすすむ【甘辛鶏うま豆腐】
炊きたてごはんによく合うあまじょっぱい味。 鶏ひき肉の旨味とお豆腐のほろほろ柔らかい食感、それと時折香る生姜がアクセントになっています。 材料費が安く、作り方はとっても簡単。なのに、心もお腹も大満足のボリュームおかずです♡ 2人分のボリュームおかずなので、4人以上のご家族でしたらあと一品の小鉢としてもおすすめです。 日本酒やビールのおつまみにも◎

作ってみました⬇︎(お皿右下)

甘辛鶏うま豆腐
●焼売 (冷凍)
●ベビーリーフとしらす

家に舞茸が残っていたのでそれも一緒に入れてみました。
冷蔵庫に余っている野菜を入れてもきっと美味しく出来上がる万能レシピだと思いました!
生姜がとてもいいアクセントでした。

汁なし坦々そば(ソースに豆腐!)

お洒落なカフェで出てきそうなレシピ!

ヘルシーなのに大満足!汁なし担々そば
こってりした麺の美味しさが魅力の汁なし担々麺。カロリーや脂質の量が気になって食べられない…という方へおすすめのヘルシーレシピです。 中華めんを「そば」に変え、濃厚なタレにはなんと「絹ごし豆腐」を使用しています! 胃もたれしにくく、脂肪がつきにくい。アスリートへもおすすめしたい麺レシピです!

作ってみました⬇︎ 案外温玉が難しい!(笑)

汁なし坦々そば
●きのこのソテー
●きゅうりの浅漬け

木綿豆腐のソースは豆腐の濃厚さが生きてカロリーは低いのに食べ応えがありました。
ダイエットするなら蕎麦の量を気持ち少なくしても満足感の得られるレシピだと思います!

豆腐ともやしのサンラータン

こちらは私の常連レシピ
簡単でめちゃくちゃ美味しいです!

体ぽかぽか♡豆腐ともやしの酸辣湯(サンラータン)
おうちで簡単に本格中華はいかがでしょうか(*^^*) 酸辣湯(サンラータン)とは、中華料理のスープのひとつ。酢の酸味と唐辛子などの辛味と香味をきかせたスープで年間を通して食べられる料理です。 子供から大人まで食べやすいようにアレンジしています。体がぽっかぽかになりますので寒い日にぜひお試しください。 ○お酢には老廃物を排泄して疲労回復の効果があります。 ○豆腐には血中コレステロールの低下、血圧上昇の抑制、動脈硬化、脳出血・心筋梗塞・狭心症等の予防効果が期待できます。 ○卵には栄養素がバランスよく含まれており、高脂血症や動脈硬化を予防します。

作ってみました!(写真右上)

豆腐ともやしのサンラータン
●よだれ鶏
●サバ飯
●きのこのソテー

簡単で美味しくて節約メニュー!

豆腐と鶏ひき肉のガパオ風

豆腐エスニック料理
彩りも良くて野菜も摂れてヘルシー、最強メニューです!

身近な食材・調味料で作る♪『節約☆豆腐と鶏ひき肉のガパオ風』
豆腐×鶏ひき肉の節約食材でコスパよく高見えなガパオに!! 少量の鶏ひき肉でも、豆腐を使えばたっぷりかさましでき、しかもヘルシー♪ 満足度の高い味付けで、節約とは思わせない1品です(^^)/ 普段家にないような調味料はすべて省き、身近な調味料で作って頂けます♡

作ってみました!

ガパオライス
●サラダ
●チゲスープ

コーンとにんじん、ピーマンの色合いがとってもいい!
豆腐と鶏ひき肉でとてもヘルシーです。

【追記】オススメのNadiaレシピ

その他にもNadiaのレシピについてまとめています!
ぜひ、参考にしてください。

まとめ

豆腐」を使った優秀なNadiaレシピをまとめました!
楽しく簡単に作れて、カロリー控えめな豆腐レシピ、ぜひ活用してみてください。

SAYA

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ブログのトップページはこちらです⬇︎

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SAYAのアバター SAYA 運営者

妊活・不妊治療後、第一子妊娠 → 出産、現在絶賛育休・育児中!

目次