●美味しい&簡単レシピが知りたい
●共働きでもこなせる献立
●節約もできる&美味しいご飯が食べたい!
●同棲中で毎日献立を考えるのが大変
今回は「1週間、5000円以内で食事が作れた」週があったので、まとめてみました。同棲中のカップルの方や、ご家族の食事を考えている方が、日々の献立を考える時の参考になると嬉しいです!
①妊活チェックへ行く@恵比寿ウィメンズクリニック
②精液検査をする
③人工授精1回目(→リセット)
④卵管造影検査&人工授精2回目
⑥妊娠判明
⑦「不妊検査等助成事業」で助成金を申請
二人暮らし・平日夜ごはんを作る

まず私たちは、2人暮らし、平日の夜ご飯を主に作ります。残り物をリモートの時のお昼ご飯にしたりします。
お料理が苦手な方は「オンラインで学べる料理教室」もオススメ
店舗に通う必要なく、都合の良い時間にすぐにレッスンを受けられます♪
1人でも、男性でも参加がしやすく、
オンラインなので他人の目が気にならず、初心者でも安心です。
自宅から参加できるので、3~4日保存できる作り置き料理が作れます⬇︎

【最新】そのほか ご飯・献立 関連記事はこちら
⬇︎「1週間献立」の記事はこちらにまとめています⬇︎
1週間5000円の献立 第二段⬇︎
【月曜日】まとめて買い出し (4480円)

だいたい、毎週月曜日に買い出しに行きます!
\ ⬇︎妊娠してからは買い出しはAmazonに頼っています⬇︎ /
ネットスーパーで買い物に行く時間を節約できます♪


\ ⬇︎Amazon Fresh対象地域外の方はおうちコープも♪⬇︎ /


購入品 詳細(レシート)



合計で 【4480円】でした。


買い出しで買ったもの一覧


買ったものを野菜とそれ以外で分けてまとめました⬇︎
●ピーマン
●もやし
●きゅうり
●トマト
●長ナス
●だいこん
●生姜
●きのこ4点セット(えのき・舞茸・しめじ・エリンギ)




●国産 豚肉 細切れ
●国産 豚肉 バラ肉
●たまご 12個入り
●ラー油
●納豆
●サバ缶
●絹豆腐
月曜日の献立


月曜日は「週の始まり、お疲れ様!」ということで、お肉料理を作りたくなります。



●生姜焼き(ナス入り)
●納豆
●トマトツナ ポン酢
●玄米
この投稿をInstagramで見る
豚こまとナスの甘辛生姜焼き


生姜焼きにナスを入れると、トロトロになってとても美味しかったです!


火曜日の献立
火曜日は、少しヘルシー目にご飯を考えました。



●よだれ鶏
●サンラータン
●サバ飯
●きのこのポン酢ソテー
この投稿をInstagramで見る
ピリ辛よだれ鶏
これはリピートしまくってます(笑)簡単&ヘルシー&節約レシピです!


豆腐ともやしのサンラータン
このレシピも神です!美味しい&節約&ダイエットメニューで、本当に最強です。


きのこのポン酢炒め
「あと1品!」という時にぜひ!
サバめし(サバ缶)


「1週間のうちに1食くらい魚を取り入れなければ・・・」という義務感からサバめし(笑)簡単で美味しい!日持ちするので便利でした。


水曜日の献立
週の中間!旦那さんも仕事で疲れてくる頃だと思うので、ガツンとスタミナ飯を作ることが多いです!



●豚こまニラたま
●サンラータン(前日の残り)
●きのこのソテー(前日の残り)
●きゅうりの糠漬け
この投稿をInstagramで見る
豚ニラたま
食べごたえ抜群です!ニラをありったけ入れるのがポイントです(笑)


木曜日の献立


木曜日はご飯をするわたしがネタ切れになる日(笑)
簡単で、すぐにできるもの、冷蔵庫にある食材でできるものを作ります。



●エノキつくね
●だし巻きたまご
●大根おろし
●トマトツナポン酢 (作り置き)
●玄米
この投稿をInstagramで見る
甘辛豚つくねマヨ
またまたリナティさんのレシピ、このつくねマヨもリピートしまくってます。
ひき肉にえのきでカサ増しするするのでヘルシー&卵不使用です。


金曜日の献立


金曜日は私も旦那さんも「1週間お疲れさま!」あまりものでガッツリ系。冷蔵庫にある食材をNadiaで検索して出てきたものの中から美味しそうなものを選んで料理しました(笑)



●豚バラと茄子ピーマンの甘みそ炒め
●つくねマヨ(前日の残り)
●トマトツナ(作り置き)
●きゅうりの糠漬け
この投稿をInstagramで見る
豚バラと茄子ピーマンの甘みそ炒め


まるで焼肉のタレで焼いたかのような旨味でした!なすとピーマンと豚こましかなかったので、とても助かりました!


レシピ本は「Kindle Unlimited」で読み放題
月額980円で読み放題!
30日間無料体験できます。
レシピ本もスマホで見れると、便利です♪
学生さんは「Amazon Prime Student」
Prime Studentは学生向けのお得なプログラムです。
学生さんはこちらもおすすめです♪
・6か月体験を無料
・Prime Video
・Amazon Music Prime
・お急ぎ便利用可能
・体験後は通常会員費の半額の月額¥250(税込)
節約しながら、食べたいものを食べる!
家で私が料理をする時、買い出しの時にはどうしても「食費を少しでも浮かせたい・・・」と思うことが多いです。作る人の工夫次第で節約できる!と情報をSNSなどで見て日々感じているからだと思います。
今週は週5000円以内で料理が作れましたが、毎週5000円以下で作れているわけではありません。7000円くらいかかる時もありますし、外食で済ませる日もあります!



食事は「健康に直結するもの」
少しでもレシピや献立の参考になればと思い、この記事を書きましが、手作りでもそうでなくても、家族や大切な人と美味しく楽しく食べて毎日を過ごすことが一番だと思います!
私にとって、その手助けをしてくれているのが「Nadia」のレシピなので、ぜひぜひ使ってみてください。
1週間献立 まとめ
今回は、Nadiaレシピを参考にして1週間5000円以内で美味しい食事が作れたのでまとめてみました。
・いいレシピサイトを使う
・サバ缶やシーチキンを使うと楽ちん♪
・買い出しはネットスーパーを使うとさらに効率的
まだまだコロナでおうち時間・おうちご飯が続きますが、自炊を楽しみながら旦那さんと一緒に乗り越えたいと思います!



最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ブログのトップページはこちらです⬇︎