【0〜3ヶ月】買ってよかった『ベビーグッズ購入品』

  • URLをコピーしました!
この記事でわかること

・実際に私が購入したベビーグッズ
・各ベビーグッズを使った感想
・購入に至った理由

購入品を随時更新していきます

私自身、初めての妊娠・出産で、ずっと迷った「本当に必要なベビーグッズって一体なに!?」という疑問。自分の経験から買ってよかったベビーグッズをリスト化し、商品リンクと併せてご紹介します!

本やネットでの情報を見て「買うもの多すぎる・・・」「本当にこれ全部買う必要ある??」と疑問に思っている方へ、少しでもご自身の「買う・買わないの判断材料」になれば嬉しいです。

この記事を書いている人

妊活、不妊治療 → 第一子妊娠・出産。
絶賛育休・育児中!

目次

私が購入したベビーグッズ紹介!

妊娠して、本や雑誌、ネットの記事で「必要なベビーグッズ」を調べていくと・・・

コレ、全部買うの!?
本当に必要???

と、調べては戸惑い続けました・・・。


出産を終えて育児がスタートした現時点で言えることは、全部を出産前に揃えておく必要はなく、今の時代Amazonなどでオンラインですぐ購入できるので、必要になったら買うで間に合うものもたくさんありました♪

それでは、ベビーカーや抱っこ紐などの大物から、おむつなどの小物まで、私が実際に購入してみてよかったベビー用品を紹介します!

出産前(妊娠中)に購入しておいたもの

まずが出産前(妊娠中)に購入しておいたものからご紹介します。

妊娠前に買った理由としては以下の通り↓

・ちょうどAmazonで大規模セールをやっていた!
・自分でゆっくり見て決めたかった
・自宅で組み立てるなど事前準備が必要なものを買った

ベビーカーはサイベックスがいい

まずが大物「ベビーカー」!!

これはAmazonでセールをしていたので思い切って事前に購入しました。Amazonのセールは素晴らしいことに普通に2〜3万円オフになること・・・。これも6万円台だったものを当時半額くらいで購入しました。

私がベビーカーを購入するときの条件はこんな感じ↓

・生後1ヶ月から使えるもの
・色は黒、ネイビー、ベージュ系
・日除けがあるもの
・荷物が積めるもの

・ある程度軽い

里帰り出産を終えて自宅に戻ってすぐベビーカーを使いたかったので生後1か月から使えるものを選びました。

実際にコンビのスゴカルを使ってみて、使い心地はとても良いです♪
荷物もしっかり積めて、ベビーちゃんもベビーカーの上でいつもぐっすり寝ています。
ある程度小回りも効いて、電車やバス、ショッピングモールなどで大活躍しています。

子供が生後10ヶ月になった頃の私

ですが、予算が取れるのであればドイツ製のベビーカー「サイベックス」をお勧めします・・・!デザインも可愛い、走行性もいい、文句なしなので、国産ベビーカーにしたのをちょっと後悔しました・・・

詳しくはこちらの記事で「コンビからサイベックスのセカンドベビーカーに乗り換えた話」をしていますのでぜひご覧ください・・・。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SAYAのアバター SAYA 運営者

妊活・不妊治療後、第一子妊娠 → 出産、現在絶賛育休・育児中!

目次