【最新・2022年】水天宮へ安産祈願!

  • URLをコピーしました!
こんな人に読んでほしい記事です

・安産祈願に行こうと思っている
・水天宮の安産祈願について知りたい
・水天宮周辺の情報も知りたい

妊娠16週・5ヶ月に入り、体調も安定しているので安産祈願へ行ってきました都内の水天宮へ行きましたので、その時の安産祈願の流れや混雑具合、費用、服装などについてご紹介します。

この記事を書いている人
SAYA

妊活、不妊治療 → 第一子妊娠・出産。
絶賛育休・育児中!

妊活・不妊治療から妊娠まで

\ 出生前診断を考えている方へ /
⬇︎妊娠初期で、迷っている方は相談だけでも⬇︎

目次

私の「妊娠事情」詳細

・妊娠16週目、初めての妊娠
・28歳、持病や既往症なし
・人工授精で妊娠
・妊娠中に出血や茶おりの症状1度もなし
・体調は安定(つわりも軽めでした)

⬆︎こういった状態・体調だったので、安産祈願へ行くことに決めました。

完全自己満LINEスタンプを作成してみました!(笑)
さやちゃん〜妊婦編〜 LINEスタンプ 詳細はこちら
https://line.me/S/sticker/20933961/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

東京・人形町の水天宮へお参りに行きました

地元の神社で安産祈願に行こうとも考えましたが、都内の安産祈願で有名な水天宮へ行くことに決めました。

水天宮へのアクセス(最寄り:水天宮前駅・人形町駅など)

都心にあり、割とどこからでも行きやすい立地。
駐車場は40台分、1階にあるそうです。

開始終了
開門時間7時18時
神札所8時18時
祈祷受付8時15時30分

ご祈祷最初の回は、9時(戌の日は8時半)頃開始です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SAYAのアバター SAYA 運営者

妊活・不妊治療後、第一子妊娠 → 出産、現在絶賛育休・育児中!

目次